Blog Category

アクセス

龍晶 RONJIN
054-272-3323
静岡市葵区伝馬町5-1
ふくやビル2F
11:00~20:00
定休日:火曜日
JR「静岡駅」北口から徒歩5分
静岡鉄道「新静岡駅」から徒歩3分

New!!希少な天然石、鉱石を取り扱うRONJIN-ロンジン-公式オンラインショップがOPEN

[google mapはこちら]

HOME > 龍晶ブログ

龍晶ブログ

 2021.06.06

似た者同士


みなさん、こんにちは!

今年の梅雨は、早く入ったものの雨が続かなくてラッキー♪shine( ̄▽ ̄)ニヤリ
 (今日は雨が降っちゃってますがdown


sun晴れてなくても何とか撮影ができているのでまだいいですけどね。

店舗に大きいガラス窓があってよかった~~


DSC00408緑系.JPG
ブログの題名にもある『似た者同士』 ↑↑↑の2本のブレスレット。

同じ緑系の天然石です。


片方は以前のブログで紹介していますね( *´艸`)わかったかな?


この画像上や、光を当てた時は違いがわかると思いますが
店舗で実物2本を手に取ると・・・どう違うの??

って思うくらい同じ石に見えるのです(笑)



こっちはあれで、
あっちはこうで・・・と見比べてみた結果、

どっちもかっこいいね!!shineとなるのですけどね♪



この2本の天然石の正体は・・・


↓↓↓

DSC00422文字入り.jpg
ちょっと前にブログに登場した子はフックサイトの方でした♪


緑色の感じがちょっと違うでしょ??(あ、画像がちょっとボケてましたsweat01



DSC00409.JPG
↑こちらは クロムダイオプサイト。

透明感のある、スケスケグリーンですlovely


DSC00415.JPG
↑こちらは フックサイト。

マイカが反射して輝く、キラキラグリーンですhappy02



どちらの天然石も、緑色になる原因が "クロム" によるものです。

みなさんの知っているところでは、
エメラルドや翡翠もクロムが含まれているため、緑色になっていますよwink

クロムさんが緑色にしている石って結構あるってことですね~!



この2本は、
明るい場所で見ると色味の違いがわかりますが、

ちょっと暗い所に行くとどちらも 渋さが増してダークグリーンな見た目に変身♪

DSC00426.JPG
こんな感じです(*´з`)

みなさんは、スケスケさんとキラキラさん。

どちらがお好きですか???



私はどちらも好きですッッッ!!(即答)
(↑最初からどっちかと決める気はさらさらありません笑)


DSC00425緑系2.JPG
フックサイトは硬度が低い石なので、
粒と粒の間にクッションを入れようか考えていますdelicious


硬度の低い石はつけ方を工夫して持ちましょう~(^^)/



 2021.05.23

久々の大物、誕生!


みなさん、こんにちは!

今日はなんとか晴れましたねsun

梅雨の中の貴重なお天気だから、ワクワクしてきますが、

コロナ禍なのでお出かけは控えなきゃならない。。。despairdespair


なんだか複雑ですが、有効に過ごしたですねhappy01note



店舗からのお知らせになります↓↓↓eyeeye

20210523おしらせPOP.png
この3日間は遊び尽くすぞ!!!!

そんなわけありません笑

店舗以外の場所で仕事漬けですよ笑




さて、


昨日のブログで紹介しましたM様のラブラドライトのネックレス。


編み込む前の姿がこちらですshineshineheart04



↓↓↓



守田さんのルース1.jpg
ドヤ感満載なこの輝きと模様!!!

オーナーの狂ったような研磨によって生まれたこの輝きは

ロンジンの自慢です♪


あーーー、残念だ。


この輝きは表面的ではないのです。

3Dなんですsign03

角度を変えると違う色が重なり合って、色がコロコロと変わって、

奥行きのある輝きなんですが。。。sadsweat01sweat01



画像に収めるとどうしても表面的な輝きになってしまう。


この独特な研磨技術と輝きを堪能できるのは

持ち主さんだけ♪♪



うらやましいですねぇheart04


守田さんのルース3.jpg
↑ こちらは研磨途中の輝き。わかりますか??

まだ曇っていて、本性を現していない状態です笑


更にここから研磨を続けていくと、成功か失敗かの分かれ道になります。


今回は成功へと導かれ、見事、ネックレスへ変身することができました♪( *´艸`)


失敗すれば

輝きが薄くなってしまい、ボツ作品。



守田さんのルース4.jpg
↑ この画像は、ラブラドライトの1枚のプレートを切断したところです。


すっごく綺麗な原石には間違いないです!!!


オーダーをいただいたM様のネックレスのラブラドライトさんも

この中にいますよ♪



でもトップクラスの原石や輝きであってもこの時点では


こやつらはトップクラスへ突き進んでいってくれるのか。。。

ふてくされて非行の道へ進んでしまうのか。。。


ドキドキな状態です。

守田さんのルース2.jpg
↑ 研磨完了shineshine 祝!成功!!!


ラブラドレッセンスが見えない時だって

ツヤツヤのうるうるshineshine

反射の光がピシッと出ていますよね♪



無事、成功して本当に良かったです♪




M様、オーダーいただき本当にありがとうございました!

オーナーもお疲れ様でした(^^)/




 2021.05.22

オーダーありがとうございます!


みなさん、お久しぶりです!

こんにちは!


なんと!3週間も早く梅雨に入ってしまいましたね(;´∀`)rain

天然石が静かにしっとりした雰囲気になる季節。


春はあっという間に過ぎ去ってしまいましたが、

雨がしとしと降る、落ち着いた雰囲気の中で石を見て、心を落ち着かせましょう♪

雨に日はマイナスイオンが発生しますし、

雨の音もリラックスさせる効果がありますし、

雨の日の方が写真がキレイに撮れます♪winkshine

この際、梅雨を楽しんじゃいましょう!



最近納品しました、M様のオーダー品を紹介します(^^)/


DSC00405(640)文字入り.jpg
オーナー研磨のラブラドライトのルースを

マクラメ編みのネックレスにしました~~sign03happy02happy02


トップクラスのラブラドライトを贅沢に2個使い!!

胸元にくるメインのラブちゃんは大きい方で、
小さい方はネックレスエンド(首の裏にくる方)です♪

小さいラブちゃんとはいえ、トップクラスのルースですから、
脇役にまわることになるなんて思いもしませんでした(;'∀')dash


ぎょえぇぇぇぇsign03sweat01と思うほど贅沢な組み合わせですよね。



DSC00389(640).jpg
いろんな色が入り乱れている"地図柄のラブラドライト"

じっくり眺めながらラブラドライトの世界へ冒険に出かけたくなります♪

(石をジッと見すぎて目が痛くなる現象は、もはや持病と言えるでしょう笑)

つやつやを通り越してウルウルの輝きですlovelyheart04


オーストラリアのグレートバリアリーフも、世界一深いバイカル湖も、

アラスカのオーロラも、みんなこの地図に入っています(妄想です笑)


DSC00383(640).jpg

↑ これ、気づきました??

ネックレスエンドの編み方、実は、以前のデザインよりももっとグレードアップしているんです!


通常は、ルースに表と裏がある場合、編み方も表と裏がある仕上がりになりますが、


こちらはルースが両面タイプなので編み方も両面リバーシブル~~♪shineshine


ひっくり返しても裏表なく、石も編み込みも完全に表しかありません!!


シンプルで丈夫につくるって大変~sadsweat01sweat01

でもうまくいきました♪scissorsscissorsscissorsshine


むふふのふheart02


『シンプル・イズ・ベスト』 が

ロンジンのお決まりですです♪( *´艸`)shineshine


完成するまでデザインや編み方についていろいろありましたが、

M様のイメージ通りに纏まって本当に良かった!


♪(=´∀`)人(´∀`=)♪


M様、オーダーありがとうございます。


↓ メインのラブちゃんの逆側の顔です♪
DSC00372(640).jpg



 2021.05.05

臨時休業のおしらせ


おしらせ



5/6(木)と7(金)は

代休をいただきます


よろしくお願いいたします


8(土)は通常営業です
( 11:00 - 20:00 )



United Earth Gallery RONJIN


A53B4C64-8680-4330-B2E6-A9D03C6ECDBB.jpeg
↑ オーナー研磨のラブラドライトのルース(売約済)
マクラメネックレスへ変身中です♪

I様、もうしばらくお待ちくださいね!ヾ(´▽`*)

 2021.04.03

4月4日のおしらせ




4月4日(日)は



18:00 閉店となります


よろしくお願いいたします




RONJIN



cherry-blossoms-2218781_640.jpg


 2021.04.02

4月2日は


おしらせ




4/2(金)は

13:00 OPENとさせていただきます。


お越しの際は
お時間にお気を付けください。
よろしくお願いいたします。



United Earth Gallery RONJIN


 2021.02.24

こちらも緑の石~♪


みなさん、こんにちは!
だんだん暖かくなってきましたね!sunsun
三寒四温を感じる今日この頃。

今日は少し風が冷たいな〜
早く春が来ないかなぁ〜
なんて思いながらの営業です♪

オーナーは最近、
発作のようにくしゃみが止まらなくなっていますcoldsweats01
花粉症の人はすでにツライ季節⁉︎私も何となく鼻がムズムズしています( ̄◇ ̄;)

『私は花粉症じゃない...私は花粉症じゃない...私は花粉症じゃない...』と
自己暗示をかける季節が到来です(笑)



前回のブログでは春らしい色合いの
ひすいブレスレットを紹介しましたヾ(´▽`*)


今日はダークなグリーンの石を紹介します♪


カッコイイですよぉ〜shineshine



S__54902787文字入り.jpg

フックサイトですsign03 12㎜Bracelet

渋くキラキラしていますshineshine


和名は『クロム雲母』
クロムにより緑色になった雲母(うんも)という石です♪

雲母というとピンとこないかもですが
"マイカ"(=雲母)と聞くと
あ!って思いませんか?


マイカインクォーツ
レピドライト
マイカインクォーツァイト
などなど

内包されていたり、
共生していたり、
よく見かけるあの子です( ´ ▽ ` )flair


この子は"緑色のマイカさん"なのです♪
=『フックサイト』(宝石名)

S__54902792文字入り.jpg

パッと見た感じは
黒のようにも見える濃いめの緑色した大人しそうな雰囲気。

でも、それだけじゃないんですよ〜

ほら
キラキラ〜〜

キラキラ〜〜

S__54902790.jpg

チラッと見え隠れする
鮮やかなグリーンの反射が!!shineshine


日向にに行ってみたり
ライトを当ててみたり
粒をクルクル回して
ハァハァして。(*ノωノ)shine

完全に変態さんの出来上がり(笑)


石好きさんだったら
こんな行動は日常茶飯事good
この症状は特に問題ありませんね!(笑)


クロムダイオプサイトも素敵グリーンだけど

このフックサイトもなかなかですね〜〜


新登場に
ザワザワしています♪♪(//∇//)

店頭にて販売中




 2021.02.18

まだまだ新入荷♪


みなさん、こんにちは!

昨日から冷え込んでいますね( ̄ロ ̄lll)sweat01
真冬に戻っちゃいました。。。


春はまだまだ先ですかねdespairdespair


春のような優しいカラーの天然石です♪

↓↓

DSC00320文字入り.jpg
ミャンマー産の翡翠Braceletが入荷しました(^^)/

どちらも8㎜サイズです。


若葉色でほんのり透明感shine

つけた感じが優しい雰囲気になりますconfidentconfidentshine

DSC00322.JPG
DSC00323.JPG

↓ 春をイメージさせる色合わせで♪
S__54820881.jpg

翡翠、スターローズクォーツ、グァバクォーツ

ほっこりと優しい女性向けの組み合わせですかね~♪heart04cherryblossom


blooming-1839143_640.jpg
S__54820880.jpg
↑このコンビもいいですね( *´艸`)

夏っぽいかな~♪ 男性に人気のサンストーンと重ねづけgoodgoodsun


店舗にて販売中です


 2021.02.10

ルチルクォーツ


ルチルクォーツが入荷しました!

詳細は店頭にて。



↓ ゴールドルチルクォーツ 
 14mm Bracelet & 11mm Bracelet  (共に1点のみ)
DSC00290.JPG
DSC00289.JPG




↓ キャッツアイルチルクォーツ  9mm Bracelet(1点のみ)
DSC00316文字入り.jpg
DSC00317文字入り.jpg
DSC00318文字入り.jpg

店舗にて販売中




 2021.02.10

入荷!レピド!


みなさん、こんにちは!

2月に入り、日中暖かさを感じる日がちらほら♪sunsun
今週末はどうやら春のような気温になるそうですよ(*´ω`)

でも日が落ちるとまだまだ寒いですし、
調子に乗らず、油断しないでくださいね~!paperpaper


10分間くらいは日が当たるロンジンの窓際で
いくつかのブレスレットを撮影しました。

たった10分の貴重な日差しshine

急ぎたいけど急ぐとブレるし。。。笑camerasweat01


日が陰るまで必死で撮影していました dashdash


DSC00302文字いり.jpg

小粒の7mmサイズshine

レピドクロサイト in クォーツ』Braceletshine

みなさんの憧れのレピドちゃんの入荷です!!


DSC00305レピド.JPG
DSC00307レピド.JPG
内包物少なめですが全体的に透明感はあります
shineconfidentconfident
 (部分的に濁っている箇所もあります)

品質はTOPクラスではないけれど
いい感じのクオリティでいいお値段で出せそうです♪♪

内包物がめっちゃ多くて
透明感もギラギラのラメラメ感もMAXすごい子だったら
お値段もヤバーーーイ
coldsweats01sweat01sweat01ってなりますしgoodgood

ロンジンではそんなイケイケのハイクオリティの子が何本も旅立っていますが、

たまには優しめの子もいいでしょ♪ってことで( *´艸`)





↓ こちらの子だけ ちょっとダークな色合いのレピドクロサイト in クォーツです。

DSC00300濃レピド.JPG
DSC00301濃レピド.JPG
黒っぽいレピドが多いです~ 渋いですね!




正統派の赤系か
マニア系の黒系か


好みは分かれますかねぇ~~shineeye

DSC00311濃レピド.JPG
DSC00310レピド.JPG
↑ 画像、ちょっと明るすぎたかな。。
coldsweats01
日差しがきついのかなぁ

 
7㎜粒の小粒ちゃんは、ブレスをたくさんつけても見た感じ、おとなしめですね♪


店頭にて販売中です(''ω'')ノ




<<前のページへ4567891011121314

このページのトップへ