Blog Category
- ■ 鉱石学習帳 (1)
- ■ 仕入れ情報 (21)
- ■ 発掘日誌 (9)
- ■ 龍晶、日々の日記 (1202)
- ■ カテゴリを追加
龍晶 RONJIN
054-272-3323
静岡市葵区伝馬町5-1
ふくやビル2F
11:00~20:00
定休日:火曜日
JR「静岡駅」北口から徒歩5分
静岡鉄道「新静岡駅」から徒歩3分
New!!希少な天然石、鉱石を取り扱うRONJIN-ロンジン-公式オンラインショップがOPEN
HOME > 龍晶ブログ
龍晶ブログ
2021.07.04
【オーダー品】ラブラドライト
みなさん、こんにちは。
本日も順調に雨が降っていましたね。。。





今年の梅雨は雨が少ないね~なんて言っていたら
やっぱりこうなりますか(=_=)
事故や怪我、災害に巻き込まれないよう
気をつけましょうね。

順々に載せていきますのでもう少しお待ちくださいね



O様のオーダー品です!
RONJINオリジナルルース【纏】ラブラドライト

エメラルドグリーンが美しいラブラドライト

オーナー研磨のラブラドライトルースの中で、
この色味のラブちゃんは数個だけです(*ノωノ) 少ないのです。貴重。
いい色ですよねぇ~~




エメラルドグリーンの海のような、オーロラのような、
不思議な色と模様ですね♪
紐の色もラブラドライトと合わせて、渋い緑色にしています♪



↑ 18金パーツを入れてシンプルに仕上げたネックレスエンド。
さりげなく2色を使っています(*´з`)

↓ 制作中の画像です。もじゃもじゃでスミマセン(*'ω' *)
裏面は濃いブルーでした♪





濃い青色は出現率が低いので、一面にあってうらやましいです~

O様、オーダーありがとうございました!

2021.07.03
ルチルのルース
ルチルクォーツのルースです( *´艸`)

三日月です

この子、以前からロンジンにいます♪
こんなにも綺麗なのに、なかなか嫁げないんですよね

なぜだろう。。。形も面白いのになぁ

夜空に浮かぶ三日月!
イメージでは黒紐かな~( *´艸`)
それとも濃紺かな~( *´艸`)
2021.07.03
バングル
みなさん、こんにちは!
一昨日からずっと雨が降り、警報もずっと出ていて、
ひやひやして過ごしてきました



やっと雨が上がったようですね

ロンジンの周辺では、災害は何も起こらずひとまずホッとしていますが
土砂災害が出ている地域もあるみたいなので
みなさんも、今後も注意深く行動していきましょうね




ゴールドルチルクォーツのバングルです(*'ω' *)
バングルでも丸玉ブレスレットでもルースでも、
水晶の透明度が高い方がロンジン好みなんです

だって水晶が透明でないものは
ルチルの輝きも半減しちゃうでしょ。







水晶の中が丸見えが良いんですっっっ!



☆★店舗にて販売中★☆
2021.07.02
【オーダー品】ソーダライト
K様、オーダーありがとうございます(^^)

しずく型のソーダライトを選んでいただきました( *´艸`)
紐の色は渋紫色です♪ この色、いいですね~

K様は女性です

ソーダライトの渋い色と、女性らしい柔らかい雰囲気を融合させるため、
リーフのデザインを取り入れました♪
K様お気に入りのリーフ

色合いはかっこよくて、雰囲気は優しくなったでしょ(*'ω' *)

ネックレスエンドにはムーンストーンのボタンカットを選びました♪


濃い青色に吸い込まれそうになるソーダライト

オーダーありがとうございました!
2021.07.01
入荷しました!!!
みなさん、こんにちは!
今日は静岡は一日中雨です(;´∀`)
ラブラドライトは太陽の光よりも
曇っている自然光の方がイイ感じかもですね♪
↓↓↓ 本日撮影しましたが、いい雰囲気です♪(≧▽≦)


カメラの知識は全然ないので、撮りたいように撮ります(笑)
だからブレたりもします。
息、止めてるんですけどね(笑) 特に最近はブレブレ。
もう嫌になるくらい、ブレブレ。
でも大目に見てくださいね





わかりにくかったらお店まで見に来てください(笑)←開き直る?(笑)m(_ _)m
新入荷ラブラドライトの紹介が遅くなってしましたね

高品質なラブラドライトが入りました!
【S】ラブラドライト9mm ブレスレット
ここ最近は、なかなか入荷がなかった、透明度の高いタイプ~♪
スッケスケ

でもって
ピッカピカ



ラブラドレッセンスが強くて、ラメのキラキラも入っておるおる(*ノωノ)

水色系のブルーと、濃いブルーの輝きが混ざっています♪
地の色が濃いめの深みのあるラブラドライトももちろん好きですが、
こういうスケスケ系のラブラドライトも好きですよ

今日から店頭にて販売中です♪
同じような雰囲気の11㎜サイズのブレスレットも
お店にありますよ♪
2021.06.25
ラピスラズリ
みなさん、こんにちは!
6月ももう25日なんですよ!知ってました??
(たぶん普通に知っていますよね)
早いなぁ。。
早く梅雨が明けてくれないかなぁー、なんて梅雨明けを待ってばかりいたら
あっという間に時が過ぎてしまいますね(;´∀`)



いけないいけない

さて、もうすぐ7月1日。
ロンジン11周年記念日が来ます♪
相変わらずコロナ禍なので、
周年祭のように人が集まってしまうイベント事は考えていません
スミマセン。


コロナが落ち着いたら
溜まっていた分を発散させるように盛大にやりたいですねっっっ





その日が来るまで、
落ち着いた安定した日々を過ごしていきましょう♪(`・ω・´)ゞ
よろしくお願いいたします!

【A】ラピスラズリのブレスレット12㎜と18㎜サイズ
12㎜ 税込み¥70,900
18㎜ 税込み¥165,300
太陽光に当てながら撮影しました(≧▽≦)
貴重なサンシャイン!!



一瞬だけ店内に差し込んだのを逃しませんよぉ~~



どちらも鮮やかなブルー

パイライト(金色の鉱物)が、いっぱいではありませんが程よく入っています

星空を思わせるこの感じ♪
この雰囲気のラピスちゃんが好きな方、いますよね~♪
☆★店頭にて販売中★☆
↓18㎜の存在感!!! どしっとしている感じが貫禄あります(笑)
ラピスラズリを原料とした顔料、「ウルトラマリン」を使って描かれた絵画。
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」は有名ですよね♪
ツタンカーメンの石棺や
クレオパトラのアイシャドーにも使われているんです(^_-)-☆
思い浮かべると、確かに青い色あったわ~~って思いますよね。
希少価値が高い顔料だったそうですよ

2021.06.24
【オーダー品】イヤリング
T様のオーダー品、マクラメ編みのイヤリングです♪
オーダーありがとうございます!

↑↑↑
ダークレッドな濃いめのガーネット8㎜粒を使用しています。
プレゼント用なので、どんな服装にも合わせられるような色合いにしました





リボンタイプのイヤリング(ピアス)は
オーダーの中でも定番デザインになっています♪
小さめでゆらゆら揺れる感じが可愛くて、つけやすいです( *´艸`)

天然石と紐の色合わせによって、いろんな雰囲気になりますしネ♪
持ち込みでのオーダーはお受けできませんので
当店の粒販売コーナーから石を2粒選んでくださいね 





30色以上の紐の色からお好きな色を組み合わせましょう~♪
2021.06.24
オススメの産地「トマスゴンサガ」
みなさん、こんにちは!
梅雨真っ只中ですが、雨が少なくて過ごしやすいですねv( ̄ー ̄)ニヤリ

↑ ブラジル・トマスゴンサガ産の水晶ポイント
一番長いところで全長8.8㎝くらいです。
うーん、画像で伝わるかな??
トマスゴンザガ産の上質な水晶は、
透明度が高くてキリっとしていてカッコいい子が多いです(*´ω`)

オーナーもお気に入りの産地♪
好き度で言えば一二を争うんじゃないかな





もちろん私も好きです♪
透明度バキバキのトマスゴンザガ産をいつも仕入れているのですが、
この子は透明感のほかにも、クローライトという鉱物も内包されている
ちょっと変わった雰囲気です



すみっこにモフモフっといますよね♪ ↓↓↓
ガーデンクォーツと同じ鉱物が入っているので、
要するに「トマスゴンサガ産のガーデンクォーツ」とも言えるでしょう♪
(内包物が少ないので店舗では"ガーデンクォーツ"と表記していませんが)
ポイントの横からちっこいポイントがピコっと出ていますね

こういう感じの子は
透明感が抜群に良い時が多いです(*'∀')
この子も透明感があって、その上ラッキーオプションで、
虹の輝きも入っていますよぉ~





みなさんも、こういう個性的な感じの子が好きですよね♪
☆★店頭にて販売中です★☆
↓ 動画を撮りました♪ 透明感が伝わるかなぁ(*´з`)
↓手のひらに乗せてみましたよ
カサカサな手は気ニシナイデネ・・・(@_@




表も裏も、くるくる回して、全部楽しめる~♪
2021.06.12
【オーダー品】ルビー
みなさん、こんにちは。
本日6/12(土)は、17:30に閉店しますので
ご来店の際は時間に気を付けてくださいね(´・ω・`)
マクラメネックレスのオーダーをいただきました。

鮮やかなぷっくりしたルビー
白い模様が天然石らしさが出ていてワイルドビューティー
さんですね♪


黒系の紐にしようか、茶系の紐にしようか、
見本の紐を当てながらじっくり悩んでくださいました(^^)
天然石っておもしろい~~
当てる光の種類でも表情が変わるし、包む紐の色でも変わる♪(*ノωノ)

一番お似合いの色で包んであげたいですよね♪
エンジ色に決定ですッッ

↑ ぷっくりしているので、
フレームの編み込みはしっかりホールドさせました(`・ω・´)ゞ
ルースの下側は幅を広げた編み方にして、
ルビーの模様がなるべく隠れないように上側に向かって徐々に幅を狭めました。
いつも制作しているラブラドライトのネックレスでもやっていますが、
カーブをかけた編み方はカッコイイですよ~♪
(カーブをかけれるかどうかは、ルースの形によりますけどね
)

↓ ネックレスエンドのデザインには大粒のビーズが入っています

↑ マダガスカル産のローズクォーツ。14㎜と11㎜です

粒自体が大きくて存在感が出やすいので、編み込みの模様は控えめにしました。
大胆なデザインにならないように気を付けました♪
メインのルビーの方も、エンドのでデザインも、気に入っていただけて嬉しいです

M様、オーダーありがとうございます!
2021.06.06
【オーダー品】ラブラドライト
ロンジンのオリジナルルース
ラブラドライト



↓↓↓

ぷっくりした中サイズのこの子



透明感も最高!青く奥行きのある輝きも美しいこのラブラドライト♪
手放したくないなぁ。。
と踏ん切りが付かなかったので値札をつけられず・・・

出せずにいたのです

I様に一目惚れしてもらえて逆によかったと思っています。
一生このまま大事に保管し続けるよりも
大切に思ってくださる方の胸元で光り輝いている方が
石にとってもいいに決まってます♪

I様、ありがとうございます♪( *´艸`)


今回は、スクリュータイプのデザインを石の上部に飾りました(*´з`)
このルースは、いつものオリジナルルースよりも厚みがあって
まるっこいルースなのです

そのため、ルースの上部のデザインもいつものシンプルなタイプよりも
立体感と躍動感を出したデザインを意識してみました



スクリューの中心には18金のビーズを♪
ネックレスエンドにも18金が入っています

↓反対側の面もちゃんと輝いていますよ~

こちら側は、少しグリーンが入ったブルーな輝き

単色のきめの細かい光り方がまた良いですねッッ!!
I様、オーダーありがとうございました!